UWSCで選択画面を表示してプログラム作成を楽にする-SELECTBOX-
しいちゃん。UWSCのプログラムを作ってて困ってることはないかい? 動作が同じで、検索するキーワードだけ違うプログラムが4つあるんだけど。新しいワードが増えたりするとファイルを作るのが面倒なの プログラムを作っていると、 … 続きを読む
しいちゃん。UWSCのプログラムを作ってて困ってることはないかい? 動作が同じで、検索するキーワードだけ違うプログラムが4つあるんだけど。新しいワードが増えたりするとファイルを作るのが面倒なの プログラムを作っていると、 … 続きを読む
しいちゃん。座標って知っておるか? (1,1)ってやつでしょ。x軸とy軸で直角に交わって、点を打つやつでしょ。 しいちゃん。算数でならったんだね。UWSCではパソコンの画面を座標に見立てていろいろと操作ができるのじゃ。 … 続きを読む
ねえ教授!! どうした、しいちゃん?? このあいだのヤホーでの検索するプログラムを改良しようと思ってるんだけど、、検索する内容を変更するのにプログラムを書き変えるしか方法ってないの?? おぉ、しいちゃんも色々工夫をしてい … 続きを読む
しいちゃん、さらに!!(クリック) さらに??(クリック) さらに、このあいだのヤホーでの検索を記録した時のCLKITEMというのを覚えているかの? これのことよね?? id = GETID(“Yahoo! JAPAN … 続きを読む
このあいだのヤホーでの検索を記録した時にSENDSTRというのがあったのを覚えているかい?? ちょっと待って、見てみるわ、、ああこれね id = GETID(“Yahoo! JAPAN – Internet Explor … 続きを読む
教授、聞きたいことがあるんだけど、、 なんじゃい、しいちゃん?? この間、UWSCで人ができることはなんでもできるって言ってたわよね? そうじゃな 確かに記録すれば同じ動作にはなるんだけど、ママのパソコンに移したら、うま … 続きを読む
しいちゃん。UWSCでキーボードの操作ができるのしっておるか? 教授。知ってるわよ。右から2番目で記録して、メモ帳にコピーしたらできるんでしょ KBD(VK_S,down,657) KBD(VK_S,up,125) KB … 続きを読む
しいちゃん。実行結果をテキストに保存する方法はなんじゃ 教授。FPUTでしょ。もっと正確に答えると、FOPEN,FPUT,FCLOSEでしょ。 しいちゃん。完璧じゃ。FOPENもFCLOSEも気をつけれているのでとてもよ … 続きを読む
しいちゃん、いきなりじゃがこの間の続きをやろう!! え?え?なんの話?? この間IE(Internet Explore)を開いた続きじゃよ ああ、その話ね。。いきなりだけど、いいわよ UWSCではCTRLWINを使って、 … 続きを読む
しいちゃん、お母さんのお手伝いは順調かの? うん!!私が作ったプログラムのおかげで、お母さんにだいぶ喜んでもらってるわ(^_^♪) それはよかったの〜!おや??今それは何をやっておるのじゃ? あっこれ?youtubeを見 … 続きを読む
▲TOP