UWSCで変数と繰り返しの組み合わせ

教授!!繰り返しで同じ操作(そうさ)を何回もできるようになったわ!
お母さんも大喜びよ (ლ╹◡╹)ლ

それはよかったの〜!For–nextの勉強のときは同じ値が10回でできたんじゃが、For文にはもっとスゴい使い方があるのじゃ!!

スゴい使い方??どんなの??

とりあえず、何も考えずに「貯金.uws」を作るのじゃ!!

//貯金.uws

x = 100	//毎月の貯金額
y = 0	//合計の貯金額

For i = 1 to 120
 y = y + x
  x = x + 10
 print x
next

作ったわ

よしそれじゃあいつも通りUWSCの上にドラッグ&ドロップじゃ!!

あれ?スゴい!!
どんどん数字が増えていくわね??


UWSCで変数と繰り返しの組み合わせ

これは初めの月に100円を貯金(ちょきん)、次の月は110円、またその次の月は120円というように、前の月の貯金額(ちょきんがく)プラス10円を10年間貯金するというプログラムになっておる(正確には10年と1ヶ月となるが、簡単に説明しておこう)

えっと?つまり毎月10円ずつ貯金するお金を増やしていくってこと?

そうじゃ!まず x = 100 で初めの月の貯金をする。
その後 For-next を120回繰り返して毎月貯金していくのじゃ!!
この繰り返しの中で y = y + x で貯金をして、x = x + 10 で毎月10円ずつ貯金額を増やしている
さらに print x で貯金額を表示しておる(`・ω・´)

ふむふむ
なんかいっぱい出てきて難しいな〜

今までに勉強した変数とFor文の応用じゃな
これもなれると簡単なもんじゃよ(^w^)

そうなんだ〜
でも確かにこれが使えるようになると色々なことが簡単にできそうね

そうじゃの、後は条件分岐(if文)を覚えればなんでもできるようになるの〜

あとはもうそれだけなの!!
これで私もプログラマーね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

(プログラミングの奥深さや面白さは、まだまだこれからじゃが、ゆっくり教えていくかの)

୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

コメントを残す