BETWEENSTR

BETWEENSTR

関数

// 指定文字列間の文字列を返す

戻値 =BETWEENSTR( 文字列, [前文字, 後文字, n個目, 数え方フラグ] )

引数

文字列: 探す元になる文字列

前文字: 得たい文字列の前にある文字列 (省略した場合は先頭から)

後文字: 得たい文字列の後にある文字列 (省略した場合は最後まで)

n個目: nを指定するとn個目の該当文字列を返す(マイナス値で指定すると後ろからサーチ)

数え方フラグ:

FALSE: n個目は後文字以降でカウント (デフォルト)

TRUE: n個目は前文字以降でカウント

戻値

前文字と後文字に挟まれている文字列 (取得できなかった場合はEMPTYを返す)

<

コメントを残す